
砂糖止めました
30年以上、子供の頃から砂糖まみれのお菓子や、食事に囲まれ、LOVE砂糖でした。
体調不良がキッカケで、それまで大好きだった砂糖の存在に疑問を感じる。
砂糖を止めてみた自己実験。
お菓子だけに留まらず、ありとあらゆる物に混入している『砂糖』。
これが入っているだけで、全てのものが美味しく感じ、
幸せなひと時を過ごせるが果たしてコイツの正体は?。
実は病気の元?
幸せを感じる一方で、食すことで健康への貢献はゼロ。
むしろマイナスの事しか無く、
虫歯をはじめ肥満やイライラ等
ありとあらゆる病気の原因に。
元気になる?
「食べると元気になるから!」
確かに食べた直後は、元気になった気がします。
でもその効果は短時間かつ切れた反動でダルい体へ。
そしてその元気を取り戻すために
また砂糖が食べたくなる負のスパイラルへ
負の連鎖を断ち切る
他にも色々ありますが、
砂糖切れにより頭がボーッとしたり、
突然イライラしたりと良いことがありません。
負の連鎖の元凶は砂糖にアリと疑い
そこで思い切って砂糖を排除してみました。
原材料名を見る
買い物する時、原材料名にこの2文字もしくは
◯◯糖と名のつくものがあれば買いません。
その視点で買い物すると驚くほど多くの物に砂糖が入っている事が判明。
買える物が激減しましたが、おかげで買い物時に迷う事が無くなり、
無駄な時間とさらにはお金の節約に繋がりました。
もちろん家にあった砂糖と名のつくものは全て廃棄しました。
止めた途中経過
止めると無性に甘いモノが食べたくなります。
ここでググッと我慢。
最初の我慢度は力石徹の地獄の減量くらいか(笑
家にある砂糖を捨てる事で、誘惑はかなり遠ざけられます。
1週間ほど過ぎた辺りから、欲する度合いが低くなり
1ヶ月過ぎたら欲しなくなりました。
メリット・デメリット
今現在感じているメリットは、
前記のボーっとしたり、突如起こるイライラは無くなり、
急に眠くなることも無くなった。
摂取しない事によっての体の怠さが無くなった。
お菓子代等の食費が不要になった事
etc・・・
逆にデメリットは
自分の体には害は感じていません。
が、他人との外食が割りと困る。
外食はあらゆる物に砂糖が入っているので、
誘われるとどうやって断るか大変(笑
今後
今の時点では快適な毎日を過ごせているので、
継続して砂糖抜きは試していきたいと思います。
以前観た面白かった映画を一つご紹介。
もう上映されてないかもしれないが、
砂糖の事がよく分かる映画でした。

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします