コンポストトイレの自作 1:便座作成

DIYでコンポストトイレを作ってみる現在住んでいる山小屋にあるトイレ。 下水はもちろん通っていない山奥なので ボットン便所。 もちろん水洗化は無理。 さてこのままボットン便所で過ごすのか? ボットン便所のデメリッ…
続きを読む
 back2nature.jp
DIYでコンポストトイレを作ってみる

以前考察した、
ライフラインが整っていない、山暮らしに必要と感じた、
コンポストトイレを作っていきたいと思います。

便座の作成

そもそも便座が必要かなのか?
って所ですがとりあえず作ってみます。

アマゾンに便座だけって売ってる!
思わずポチりそうになりましたが、
が、今回は木製に拘りたいのでDIYで行きます。

DSCF0048
あんまりペラペラの板だと強度が心配。
DSCF0049
今回は24mmの板を選択。
値段は3,980円で既成品の↑便座より高いことは内緒だ。

ウチにあるトイレの便座を外して
鉛筆で型取り。
そして型取り中に備え付けの便座が割れているのを発見。
やはり厚みの必要性を実感。
それよりウェイト落とせよっと一人ツッコミを入れる。
DSCF0050
大体テキトーです。
板は半分以上余りそうなので、弐号機を作成する際にとっておくか。
なので先ほどの価格からプライスダウンで
実質1,990円で一つの木製便座を作れる計算です。

板のくり抜きには
以前頂いたジグソーを使ってみます。
DSCF0051

初めて使うジグソーですが如何に・・・

DSCF0052
ドンドン勢いで進んでいくので、途中経過の撮影は無理。
とりあえずなんとか出来ました。
結構ガタガタですが(笑
DSCF0053
内側もくりぬき。
dscf0126
ではサンドペーパーでゴシゴシして形を整えたいと思います。
DSCF0082
全体を荒削り。
DSCF0083
部分的に形を整えつつ。
dscf0127
こんなところでしょうか。
まずはここまで。
次は便座の蓋かな。

コンポストトイレの自作 2:便ふた作成https://back2nature.jp/diy/compost-toilet01 前回便座を作ったので今度はふたの作成です。 板の選択 ふたの上に乗ったり座ったりする事は無いので、 便座に比べて少し薄い板をチョイ…
続きを読む
 back2nature.jp
コンポストトイレの自作 2:便ふた作成

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

やーまん
  • 山奥に移住し、自然に囲まれ暮らしています。
    日々の事で感じた事や考え方などを備忘録として残しています。

コンポストトイレ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です