DIYでコンポストトイレを作ってみる

写真AC
現在住んでいる山小屋にあるトイレ。
下水はもちろん通っていない山奥なので
ボットン便所。
もちろん水洗化は無理。
さてこのままボットン便所で過ごすのか?

ボットン便所のデメリット

物心付いたとき最初のトイレはボットン便所。
そのため驚きは無い。

シンプル構造のためタンクが満タンにならない限り
災害時でも使えるが、虫の発生と臭いが最大のネック。
タンクが満タンになる前に汲み取りを依頼する必要があり、
お金もかかるので何とか出来ないものか?

コンポストトイレ

色々調べていくとそれを解消するトイレがありました。
それがコンポストトイレ。

バイオトイレとも呼ばれている様ですが、
水、電気不要。

ボットン便所と同様に排泄物はタンク等に貯めるシステムだが、
大きな違いがウンコとオシッコ、更には紙までも分別する所です。

ニオイの原因は混ぜる事により発生する。

分別することで、ウンコはスムーズに微生物が分解し堆肥化。
オシッコはそのままではキツイので水を混ぜて液肥に。
これが上手く実現すればリサイクル出来ますね。

Let’s DIY

市販品も販売もされている様ですが、
20万円以上するみたいで、ちょっと手が出せないです。

自作DIYでトライされている方も多く、
僕もその流れに乗ってコンポストトイレを作ってみます。
親からは両手左手と称されている(不器用って事です)
小生に作れるのか?

シリーズ『コンポストトイレの自作』乞うご期待?

コンポストトイレの自作 1:便座作成https://back2nature.jp/diy/compost-toilet/compost-toilet00 以前考察した、 ライフラインが整っていない、山暮らしに必要と感じた、 コンポストトイレを作っていきたいと思います。 …
続きを読む
 back2nature.jp
コンポストトイレの自作 1:便座作成

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

やーまん
  • 山奥に移住し、自然に囲まれ暮らしています。
    日々の事で感じた事や考え方などを備忘録として残しています。

コンポストトイレ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です