凍結した塩ビパイプが破裂したので入れ替える

やっと極寒から解放されはじめ、
春を感じつつあります。

我が家は裏山から出てくる湧き水を貯めて
そこに塩ビ管パイプを通して
ポンプで水を引いてます。

この冬は-12℃超えの日が何度かありましたが、
その日を境に水道システムが凍結^^;

2週間近く解凍する事が無く、
それ以来、湧き水を直接汲む原始的な生活を送っていました。
ここに住み始めた頃は、水道システムが稼働して無くて、
この水を汲む生活が懐かしい思いもあり、やっぱり水道って便利だなぁって
思ったりなわけで。

先日車検を受けて帰ってきたら、ポンプが稼働している音が
聞こえてきました。

蛇口から水を出さない限り、
基本的にはポンプは稼働してません。

でも蛇口は閉めてある。水も出てない。
けどポンプはフル稼働。
そして貯めてる湧き水は底をついている。
水道管が埋まっているあたりはビチャビチャ。

アレ?もしや水道管の破裂ですか?

一旦ポンプの電源を落として
水道管周りの掘り返しを開始。

水道管が出てきたところでポンプの電源をオン。

あちこち噴水状態^^;

って事で、塩ビパイプを入れ替えて対応する事に。

ホームセンターで替えのパイプとエルボーや継手を入手。

よくよく観察するとパイプが破裂している箇所は
大体10cm程したに埋まっているだけでした。
そりゃ凍結する訳だ^^;

使わない塩ビパイプの水道管を切除する我が家では上水道は無いので、湧き水が頼り。 その湧き水からポンプで水を汲み上げることは可能ですが、 今日に至るまで湧き水ポイントまで行って 水仕事はしてました。 雨の日や寒い日…
続きを読む
 back2nature.jp
使わない塩ビパイプの水道管を切除する

でさらに思い出すと、そのあたりのパイプを埋めたのは自分だったわけで^^;

次の冬はもう凍結しないようにガンガン掘ってみました。

約50cm。まぁこれくらいで勘弁してください。

新設するパイプと並べてみると深さが段違いで納得。

古いパイプと入れ替えて、ポンプを稼働させて漏れが無い事を確認。

来年の冬になってみないと結果はわかりませんが、
凍結しませんようにm(_ _)m

2021年1月追記

しばらく凍結とは無縁でしたが、2021年の1月に再び-12℃の寒波で凍結しました。
しかし今回は2日ほどで破裂すること無く解凍され元通り。

凍結してから蛇口開けたままにしていたのが良かったのかな?

ウチの場合は-12℃くらいが凍結するラインになりそうですね。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

やーまん
  • 山奥に移住し、自然に囲まれ暮らしています。
    日々の事で感じた事や考え方などを備忘録として残しています。

修理・メンテナンス

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です