クロスバイクとマウンテンバイクにセンタースタンド(CL-KA56)を取り付けてみた

自動車に長らく頼った生活をしていますが、
近距離はなるべく自転車を使う方針にしてみました。

とりあえず目安は半径15km圏内は自転車。
それ以上はケース・バイ・ケースでって感じに。
長年の運動不足を解消せねば。

自分はマウンテンバイクで妻はクロスバイクを所有。
両方共にスタンドは無い状態です。
今までは偶にしか乗らないため、あまり気になりませんでしたが、
頻繁に乗り出すと必要と思うケースが多々あり、
導入を決定。


相変わらずクロネコさんは早いです。
ドライバーさんが日に日に疲れていってるように
見えるのは気のせいでしょうか。


今回は折りたたみ可能な、2本足のセンタースタンドにしてみました。


足の長さは調整可能です。


フレーム部分に本体とプレートで挟み込む感じで取り付けます。


付属のネジでは届かないので長いのを、ホームセンターで購入。


ステンレスが欲しかったが、マニアックなサイズで鉄しか無く
とりあえず黒で塗装。


フレームの設置部分に傷がつかないようにゴムを貼り付けて対応してみます。


とりあえずこんな感じ。


ベース部分が干渉するので、


グラインダーでカットしました。


隙間にベースを通して、ネジを締め上げて


ハイ出来上がり。


自分のマウンテンバイクはフレームの形状から
ベースの長さが足りなく、
そのままでは全く付けられそうにない。


こんなプレートがホームセンターにあったので入手し
黒で塗装。


ネジも長さが足りないので追加購入。


でまぁ、その甲斐あって取り付け出来ましたよ。

これで色々な場所に停められるようになって一安心です。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

やーまん
  • 山奥に移住し、自然に囲まれ暮らしています。
    日々の事で感じた事や考え方などを備忘録として残しています。

修理・メンテナンス

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です