バッテリージャンプ

ジェネレーターが故障した車で走ってヒヤヒヤした話

先日くるまのバッテリーランプが点灯したので、バッテリー交換をしました。

バモスのバッテリーを交換走行中にバッテリーのランプが点灯したのでバッテリーを交換しました。 必要な工具 10mmのスパナもしくはラチェットレンチ カークリップはずし ↑無け…
 car.back2nature.jp
バモスのバッテリーを交換

これでしばらくは安心と思いきや出先でバッテリー切れに似た症状に遭遇。

キーを回しても始動する気配は無い。

ロードサービスに連絡し助けてもらうことに。

30分程でロードサービス隊員の方が到着し、バッテリーにブースターケーブルを繋いでエンジンをかけてもらった。

やーまん
やーまん
先週バッテリー交換したばかりなのに・・・
それならバッテリーが
原因では無い可能性があります
ロードサービス隊員
ロードサービス隊員

って事でバッテリーの電圧を測定してもらうと、

12v位しか出てませんね・・・
ロードサービス隊員
ロードサービス隊員

通常なら14v位は出るそうです。

ジェネレーターが壊れている場合や、アース線の破損の可能性を指摘されました。

こんな日に限って予定が入っていたので、

やーまん
やーまん
とりあえず家まで
帰れますかねぇ?
お勧めはしませんが、
何とか帰れるかも。
ロードサービス隊員
ロードサービス隊員

急いで家路に。

走り出した当初は問題無かったのですが、気がつけばタコメーターが作動していません。

やーまん
やーまん
早くもピンチ!?

恐らくバッテリーに蓄電出来ないので、消費する一方。
多分必要な電力が確保出来ないと、色々とストップするのでしょう。

出発する前にこんなアドバイスを頂いていました。

ヘッドライトは
点けない方が良いです。
ロードサービス隊員
ロードサービス隊員

そんな事から電光系は極力避けた方が良いと判断。
日中だったのでヘッドライトは必要無かったのですが、ウインカーは何度か使う場面がありました。
そこでウインカーは使わずに手信号で行きました。

と言っても、ほとんど車とすれ違うこともないので、普段からほとんど指示器の意味は無いのですが。

・・・

そして次はETCがピコピコと変な音を出してバグりだして電源が落ちる。

・・・

やーまん
やーまん
あれハンドルが重い・・・

次はパワステが効かなくなり重ステに・・・

まだウチまで半分の距離だが帰れるのか!?

・・・

峠を越えたあたりで、ついにスピードメーターも止まる。
もはや電気系統は機能していない・・・

・・・

そして小屋にあと少しの所で、ポルターガイスト現象の様に、車の挙動が怪しく何時止まってもおかしくない感じに。

やーまん
やーまん
バモス!!
もう少し頑張って!!

と、もはや神頼みの領域^^;

そして、

やーまん
やーまん
小屋が見えた!!

敷地内になんとか車を突っ込んだ所で車は完全停止。

やーまん
やーまん
ありがとう!!
バモス!!

かなりギリギリでしたが、何とか帰ってこれました。

正確には若干道路にはみ出した状態で停止してしまったので、交換前のバッテリーと交換して敷地内に車を移動しました。

で、ここからジェネレーターを交換すべく、部品の調達などを進めた訳です。

バモスのジェネレーターを交換レギュレーター、ジェネレーター、オルタネーター、ダイナモ・・・ 名称が色々あるようですが、とりあえずバモスが発電しなくなりました。 https://car.…
 car.back2nature.jp
バモスのジェネレーターを交換

いつ止まるか分からないとヒヤヒヤでしたが、結果オーライ。

走行距離が16万キロを超えているので、色々整備する必要性を改めて感じました。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

やーまん
  • 山奥に移住し、自然に囲まれ暮らしています。
    日々の事で感じた事や考え方などを備忘録として残しています。

日常

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です