
山奥へ移住するまでの記録 その5 物件入手編
山奥へ移住するまでの記録 その4https://back2nature.jp/move-to-a-local-area/to-countryside-3 の続き。 条件に合いそうって事で、 不動産屋さんに紹介してもらった物件を見に行きました。 ちなみにここまで不動産屋…
back2nature.jp
続きを読む


の続き。
じゃぁ案内しますね

おばさん

やーまん
お願いします
ひょんな事から出会った方の紹介で物件案内をして頂く事に。
クルマでしばらく走ってどんどん山奥へ。

やーまん
あっ道が無くなった
Googleマップで走っている箇所を確認すると、
道が記載されていない。
舗装はされているが、Googleマップに記載されてない道を進み、
だんだんと道は細くなり木々に囲まれた林道へ。
そして林道を抜けると
ここです

おばさん

やーまん
おーーーっ
ここまで色々物件を見てきましたが、
かなり自分たちの求める条件が揃っている予感。
ここは良い所だけど、
周りに人が居ないから寂しいのよ。
周りに人が居ないから寂しいのよ。

おばさん

やーまん
そうなんですね。
確かに静かで見渡す限り民家0。
人の気配はありません。
人は居ない方が良いと思っていた我々には、
まさにうってつけ。

やーまん
是非譲って頂けないでしょうか?
一目惚れしたので交渉をお願いすることに。
んー、ちょっと考えさせてね。

おばさん
って事で一旦帰宅し、
吉報を待つことに。
数日後連絡があり
本当に大丈夫?

おばさん
敷地内に小屋はあったのですが、
住むことは想定していない造りのため、
あくまでも日帰りの別荘的な扱いだった様です。
我々が住みたい話をしていた事もあり、
そんな小屋に住むことが信じられなかった様です。

やーまん
大丈夫です!
とまぁ本当に住めるかどうか、
確固たる自信は無かったのですが
やって見ないと分からないので、
お願いすることに。
その後、交渉は順調に進み、
不動産屋さんでは無く個人売買だったので、
自分で登記を行いました。
個人売買での不動産登記生まれて初めて不動産を手に入れました。 不動産は不動産屋を通じて、 支払いや登記をする物だと思っていましたが、 個人間でも出来ます。 資格等は不要です。 その流れを備忘録として…
back2nature.jp
続きを読む


そして無事に全ての手続きを終えて
晴れて自分の物件を手に入れる事に。

やーまん
٩( ᐖ )و やったー
今、住んでる所はどうするの?

やーまん妻
そうなんです。
勢いで物件を取得しましたが、
賃貸で住んでいる家がありました・・・

やーまん
あっ・・・
つづく?

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします