製作 1月 29日 2018 薪小屋を単管パイプで作ってみる2 https://back2nature.jp/diy/make/build-a-wood-shed1 前回雪が降ってきたので作業中断。 その間にホームセンターへ行って、屋根をどうやって作っている… 続きを読む
製作 1月 22日 2018 薪小屋を単管パイプで作ってみる1 今までは雨のかからない軒下に薪を置いていましたが、 置ける量が少ないので、薪小屋を作ってみることに。 今回使うメインの材料は単管パイプ。 以前、… 続きを読む
修理・メンテナンス 12月 1日 2017 バモスのスパークプラグを交換した 先日オイル交換をしましたが、スパークプラグを交換したのは何時だっけ? って事でスパークプラグを交換します。 今回用意したのはNGKのプレミアムRXプ… 続きを読む
修理・メンテナンス 11月 28日 2017 愛車の走行距離が10万キロ超えたのでオイル添… 昨年は土地探しであちこち走り回った事もあり、 一気に走行距離が増えて気がつけば10万キロ超え。 先日オイル交換をした時にオイル添加剤も入れてみまし… 続きを読む
コンポストトイレ 11月 13日 2017 自作したコンポストトイレのレポート2 自作コンポストトイレを導入して1年を過ぎました。 https://back2nature.jp/diy/compost-toilet 過去記事に制作過程がありますので、興味がある方はご覧… 続きを読む
修理・メンテナンス 10月 26日 2017 軽自動車(バモス)のタイヤを手組で交換してみた 最近タイヤの空気の減りが早くてパンクしたのかな? ぱっと見は分からない。 溝は減ってきているし、交換時期かなって事で 自分でタイヤ交換してみます… 続きを読む